2011年12月25日
災害に強い家2
住宅を建設ともなれば
土地から探す方も多いと思いますが、
東日本大震災からこんなキーワードが
急上昇しました。
”海抜”、”埋立地”など
前者は、津波被害から身を守るための
土地の高さ(海面より)を表し、
後者は、液状化による不同沈下を表します。
共に災害に弱い土地環境ともいえます。

そこでそれらの条件を排除していくと
どうしても内陸部の土地が比較的安全とも言えますが
後背地が崖は避けましょうw
ここでまた脱線しますが・・・
那覇の海抜0mの土地 50坪 1500万円
南城市辺りの土地 50坪 500万円
その差額1000万円を35年ローンで比較すると
条件)35年固定金利 金利2.2% 借入額 1000万円
年額41万円、完済時で435万円
余計に払わなくてはならない!
月額約3.5万円くらい?
前回も申し上げましたが、建物倒壊による
2重ローンが一番恐いんですよw
次回に続く
ライフ・ストレージ・マネジメント
〒901-0154 沖縄県那覇市赤嶺2-1-7-F
TEL 098-851-3391 FAX 098-851-3394
年末年始の業務お知らせ 年末12月28日まで 年始1月6日より
↓ どれか1つを応援ポチッとお願いしまーす!

にほんブログ村

にほんブログ村

土地から探す方も多いと思いますが、
東日本大震災からこんなキーワードが
急上昇しました。
”海抜”、”埋立地”など
前者は、津波被害から身を守るための
土地の高さ(海面より)を表し、
後者は、液状化による不同沈下を表します。
共に災害に弱い土地環境ともいえます。

そこでそれらの条件を排除していくと
どうしても内陸部の土地が比較的安全とも言えますが
後背地が崖は避けましょうw
ここでまた脱線しますが・・・
那覇の海抜0mの土地 50坪 1500万円
南城市辺りの土地 50坪 500万円
その差額1000万円を35年ローンで比較すると
条件)35年固定金利 金利2.2% 借入額 1000万円
年額41万円、完済時で435万円
余計に払わなくてはならない!
月額約3.5万円くらい?
前回も申し上げましたが、建物倒壊による
2重ローンが一番恐いんですよw
次回に続く
ライフ・ストレージ・マネジメント
〒901-0154 沖縄県那覇市赤嶺2-1-7-F
TEL 098-851-3391 FAX 098-851-3394
年末年始の業務お知らせ 年末12月28日まで 年始1月6日より
↓ どれか1つを応援ポチッとお願いしまーす!

にほんブログ村

にほんブログ村

Posted by L.S.M at 16:20│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。